4月15日現在、 天気もよろしくないので、かねてより計画しておりました、我が檜興業の事務所のリニューアル工事にとりかかりました。
本来ならモミの木の家をアピールするためには、モデルハウスを建ててお客様に実際にみて、体感していただくのが良いのでしょうが、弊社しがない小さないち工務店でございまして、資金的に余裕もなく、それなら一部屋モミの木ルームにリフォームして、事務所兼モデルルームとして、お客様にも見てもらえるようにしようという事になりました。

先代である父がでっかい製図版等置いて、使っていました。図面をCADで描くようになった今、製図版使うことも無いので、今回を期に思い切って捨てました。

壁の腰板は栂(つが)を使ってます。
白い壁は珪藻土(けいそうど)です。
使用するのは勿論モミの木 縁甲板。今回は無塗装品を使います


段張りにして、貼っていきます。

午前中は部屋の片づけに時間とられて、午後から貼りだしたので、まあこんなもんでしょう。

これもモミの木の効果だとすれば、凄いことですよ。
花粉症等、アレルギー体質の方には必須かもしれません。
とりあえず、自宅の工事なので、雨天など仕事の合間、合間で進めていきます。
進捗状況は随時ブログで報告します。
進捗状況は随時ブログで報告します。