CATEGORY

リフォーム工事記録

    東みよし町で耐震改修工事 耐震補強

      東みよし町内での耐震改修工事中の耐震補強の様子です。 築60年以上の建物なので、昔ながらの土間に束石です。こういう場合は束石の周りをセメントで固めます。セメントには羽子板ボルトを打ち込みます。 柱と柱を同寸の木材で繋ぎます。柱の足元を羽子板ボルトで緊結します。 既存土台がある場合は土台と柱、桁と柱に補強金物を取り付けます。 構造用合板を貼って、耐震補強壁の完了です。 この上に仕上げ材 […]

    徳島県 東みよし町で空き家耐震改修工事

      東みよし町内で、耐震改修工事を請けさせてもらう事になりました。 弊社、徳島県の耐震工事の施工業者として、登録させていただいております。 さらに今回の物件は、東みよし町の空き家バンクにも登録されていますので、空き家活用と耐震改修の補助金制度を、合わせて利用できるので、お施主様の負担はかなり軽減されてます。 外観はこんな感じです。お施主様自ら解体してる部分もあります。 既存玄関建具です。 […]

    徳島県 東みよし町で省エネ対策

    エアコンの効きが悪いので、何かいい方法がないかと相談をうけました。 屋根を掛けるために、柱と掛けを取り付けます。 あんまりガッツリ囲ってしまうと熱が籠もり逆効果だというので、屋根をスノコに組んでみました。屋根が下がってこないように頬杖で補強します。 実際、エアコンの温度設定を3℃上げても充分涼しくなりましたとさ。めでたし、めでたし。

    自宅のトイレをスピンオフ塗装で、断熱効果UP!

    先日、オープンいたしました体感ルームに使用した、スピンオフ塗料が若干あまりまして、一部屋塗るには足らず、かと言って捨てるには勿体ないと思っていましたが、トイレに塗ったら丁度いいんじゃないかと気付きました。 まずは、ペンキで汚さないようにしっかり養生します。 細部もしっかり養生します。 今回、余った材料を使うし、仕事量的にも少ないので、塗装屋さんに頼む程でもないので、自分で塗りました。 なので、作業 […]

    徳島県西部初!!東みよし町にモミの木体感ルームOPEN!! 

    本日、6月19日より徳島県西部初となります、モミの木体感ルームが弊社檜興業にて、オープンいたしました。 モミの木の伐採から製材するまでの過程や、効能、効果について分かりやすく説明しているポスターを展示しています。   こちらはスピンオフ塗料のポスターです。主に断熱性能と空気清浄効果の説明がしてあります。 モミの木製テーブルでおもてなし致します。コロナ感染対策もしてます。 妻が飾りの為に書 […]

    東みよし町 モミの木体感ルーム完成 檜興業

    かねてより進めていました、弊社檜興業のモミの木体感ルームが完成しました。 床、天井にモミの木縁甲板を使用。 腰板は既存の栂(つが)板貼りを残しました。壁は珪藻土の上に、スピンオフ塗装で仕上げました。 一部、モミ板と杉板で貼り分けてみました。こうすれば、みくらべてもらえるかと、思いましたので。 化学製品を一切使用しない、空気のキレイな部屋となっています。 私自身、この部屋に入ると何だか気持ちがよく、 […]

    東みよし町 檜興業事務所リニューアル続編

    弊社、事務所をモデルルーム(体感ルーム)としてのリフォーム工事の続編です 床板、天井板ともしっかり貼り終えましたので、壁面の塗装工事に掛かりました。 まずは、汚さないように丁寧に養生します。今回、スピンオフ塗料で施工します。 スピンオフとは一言でいえば断熱効果のある塗料です。 養生ができれば、塗装していきます。今回は珪藻土壁に上塗りしましたが、スピンオフ塗料は下地がクロス貼り、ベニヤ貼りであろうが […]

    東みよし町 使わなくなった部屋がトレーニングルームとして復活

    空き部屋を長年、物置として使っていましたが、今回、総杉板貼りの部屋にしてみました。 トレーニングルームとして、使用しています。 天井部です。ちょっと暗くて分かり辛いですが 床板です。杉の赤味が美しいですね~。節が見えてるのもアクセントになっていいです(無節だと高値になるので簡単に使えません) 無垢材で内装を仕上げる事によって、自然の中に居る様な環境が造り出せます。この部屋でトレーニングすれば、効果 […]

    東みよし町 檜興業の事務所のリフォーム 続き

    先日の事務所兼モデルルームへのリフォーム工事の続きです。今度は天井の貼り替えです。天井にもやはりモミの木を使いたいと思います。 当初の計画では、床と腰板を貼り替えるつもりでしたが、腰板よりは天井の方が部屋全体に見た目にもインパクトがありそうなので、予定変更しました。 床の施工は済んでいるので、しっかり養生します。本来なら天井を先に貼れば養生は必要なかったんで、余計な手間がかかってしまいました。よく […]

    東みよし町 近所の古民家を改修中

    一年ほど前から、東みよし町内の近所で古民家の改修工事を手掛けてます。 長年、空き家になっていまして相当傷んでいるのですが、このまま放っておく訳にはいけないとの、お施主様のご要望で弊社が請け負いまして、現在進行中です。 なにぶん空き家ですので、完成期日等、特に決められていない(一応、お盆頃を目安に)ので、仕事の切れ間や雨天等手の空いたときに工事させてもらってます。 今回は土壁を撤去して、筋違いと呼ば […]