CATEGORY

つぶやき(その他)

    徳島県東みよし町の工務店が、東京の大学キャンパスの新築工事に参加

    以前にもお話しましが、弊社、徳島県西部の東みよし町と言う小さな町の小さな工務店ではありますが、ひょんなことからご縁がありまして、大手ゼネコン事業にも携わらさせていただいております。 現在(令和5年2月18日)も東京は池袋で働いております。 現場は「東京国際大学池袋キャンパス新築工事現場」 今年の箱根駅伝にも出場してましたね。残念ながら、惜しくも10位以内に入れずに、来年のシード権は得られませんでし […]

    2023年 新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。昨年は弊社ホームページを開設したり、モミの木体感ルームを設けたりと、何かと慌ただしい一年でした。下半期、10月からは、ゼネコン事業の造作工事に携わり、お陰様で、忙しくしておりました。 いただける仕事は、有難くお請けさせてもらいますが、正直なところ、弊社の目指すモミの家事業が思うように進みませんでした。モミの家の認知度はまだまだ、低いと思われます。今後モミの家の良 […]

    フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教室

    9月25日(日)に徳島建設労働組合の「フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教室」に参加してきました。 いわゆる、安全帯と呼ばれる高所作業時に使用する器具なのですが、2022年度より規格が変わりまして、「墜落制止用器具」と表示されているものしか使用が認められなくなりました。同時に使用するにも(高さ2m以上で足場を設置するのが困難・・・と、条件ありますが)特別教育を受けたものでないと、作業できなく […]

    徳島県木造住宅耐震化促進事業

    テキスト テキスト 先日、徳島建設センターで開かれた、「徳島県木造住宅耐震化促進事業」の講習会に参加してきました。 近い将来に起こる可能性のある、南海トラフ地震に備え、県が木造住宅の耐震化を進めて行きましょうと、いうものです。 要するに、耐震性能の低い木造住宅には県から補助金が出るから、耐震リフォームしましょうよって、事ですね。 気になる補助金の額ですが、本格的な耐震改修に対しては工事費の8割かつ […]

    三好市、三好郡 県西部、地域密着型工務店ならではの仕事

      ある現場で、「包丁の柄が折れたんやけど、直せる?」と頼まれました。 この現場のお母さんは、お得意様の親戚で、若いころからよく知ってるので何でも頼み易いんだと思います。 私も何でもやるのが信条なので、快くお引き受けしました。 引き受けたものの、包丁砥ぎはよくやりますが、折れた柄を直した事はありません。試行錯誤して、なんとか仕上げてみました。当然、お渡しする前にちゃんと、砥いでおきました […]

    モミの木のバスマットを作ってみました

    ちょっと、汚れててお見苦しいですが、我が家の脱衣所です。 事務所兼モデルルームに使用した、モミの床板の端材で、バスマットを作ってみました。 現在、珪藻土マットを使用していますが、割れたり、汚れてきたので買い替えを考えていた所でした。 調湿効果に優れたモミの木は、水分んをよく吸収し乾きやすい性質を持ちます。消臭効果もあるので、匂いもつかず、清潔です。また、人が踏んだ程度ではまず割れる事は無いので、丈 […]

    モミの木グループ定例会

    4月20日 モミの木グループの定例会(リモート)を行いました。 我が檜興業の他にも、モミの木を使った住宅を薦めている工務店があるのですが、ここではそれらを称して、モミの木グループと呼びます。 実は、モミの木はどの工務店でも扱える訳ではありません。少なくとも、徳島県では弊社以外に2社しかないと聞いてます。 県西部に至っては弊社しか取り扱ってないはずです。 今回は香川、兵庫、奈良県の方とお話させてもら […]

    檜興業 作戦会議

    4月19日 私にモミの木を使う事を薦めてくれた、今や私の右腕、山口と、モミの木卸業者の佐藤氏との三人で、今後の事業展開、方向性等についての作戦会議を行いました。 現在進行中である事務所兼モデルルームの進捗状況を見ながらの話し合いとなりました。 私も実際モミの木での施工をしてみて、気になった事(加工の精度、色ムラ等)遠慮なく意見させてもらい、佐藤氏も真摯に対応していただいて、有意義な会議となりました […]

    こどもみらい住宅支援事業

    先日、触れた「こどもみらい住宅支援事業」について こどもみらい住宅支援事業 要するに、若者世代、子育て世代がエコな住宅を建てる(リフォーム)為に国が補助金出して支援しますって事ですね。最近よく耳にするSDGsってやつですね。 弊社、登録事業者として、絶賛申請中であります。 興味ある方は是非ご相談下さい。      

    東みよし町 町長・町会議員W選挙開幕!

    町長候補出陣式 町会議員候補出陣式 本日、我が東みよし町の町長・町会議員W選挙の告示となりました。 私が支持する候補者の出陣式に出席してきました。 両候補者は檜興業が属する商工会でお世話になった先輩と後輩です。 スローガンは共に「次世代へ繋ぐ町づくり」 次世代を担う子ども達の未来の為に、より住みよい町づくりを目指すという点に共感を持ち、応援しております。 現在、国土交通省が「こどもみらい住宅支援事 […]