家づくりの流れ
家づくりを檜興業にご相談・ご依頼いただく際の大まかな流れをご紹介します。
「選ばれる理由」や「注文住宅のコンセプト」のページにも書きましたが、良い家づくりは地元をよく知る住宅会社にご相談されるのが一番です。
すぐに連絡ができる、とことんまで打ち合わせできる、何かあればすぐ来てくれる。そしてなによりも地元に地域密着しているわけですから、担当者が交代して連絡がつかないなどということはありません。
家づくりを通じてご家族の笑顔を作りたいというお客様は、ご安心してご相談ください。
新築の場合もリフォームの場合も大まかな流れは同じです。
1.出会い
出会いはちょっとしたきっかけからです。Facebookやinstagramで見た、YouTubeで見た動画の説明がわかりやすかった、今ご覧いただいているホームページから資料請求をした、モミカフェに参加した、見学会やセミナーに参加したなどなど様々だと思います。
檜興業はどんな出会い方でも真摯に対応させていただきます。ご家族の笑顔のために、共に家づくりを楽しんでいきましょう!
2.ご相談
ご相談の内容は様々だと思います。
なんといっても家づくりは人生の中で日常的にやることではないのですから。
なので、わからないこと、不安に思うこと、誰にも相談できないこと、なんでも結構です。
というのも、昔は地元の工務店と言えば地域のよろず相談所だったのです。
地域の行事、子供会の行事、町内会のあれやこれやまで、昔はなにかといえば工務店に相談が来ていました。
ですから、新築を建てるのであれば土地も必要です。地元のことをすみからすみまで知り尽くした檜興業であれば、地域性や価格までアドバイスをして差し上げられます。
リフォームであれば、どこまでの範囲でどんなことができるのかも分からないと思います。
ましてや金額のこと、住宅ローンのことは個人情報にかかわる重要なことです。
檜興業では地元の不動産屋さんやお金のプロである銀行さん、ファイナンシャルプランナーさんなど各分野のエキスパートともパートナーシップを組んでいます。
ご家族の素敵な笑顔を実現するために、一歩踏み出して、問題があればひとつずつ一緒に解消していきましょう。
▼▼▼
3.資金計画
建てたあとの生活は大丈夫?誰しもこう思うのは当たり前です。
よくあるのが現在住んでいる賃貸の家賃が○万円だから、その範囲におさまるなら大丈夫という安易な考え。家を建てたら生活スペースは賃貸に比べて格段に広くなります。
当然光熱費はあがります。現在の家賃を基準に考えるのはお勧めできません。
将来の子供さんの成長や、建てたあとのご家族のイベントや旅行などの余暇の過ごし方なども含めて、しっかりとライフプランと資金計画を立てましょう。
それこそが、ご家族の笑顔をずっと見続ける大事なことなのですから。
4.土地のご相談とプラン作成
まだまだ続く人生のライフプランや家づくりにかけてもいい資金計画がまとまったら、次は土地のご相談とプランの作成です。
先に検討した金額におさまり、なおかつご家族の笑顔が実現できる土地を選び、お家のプランを一緒に作っていきましょう。
もちろんわがままを言っていただいても結構です。夢をお聞かせいただいても結構です。おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、ぼくちゃん・おじょうちゃんの意見もしっかりと受け止めます。
その上で、檜興業からはプロとしてのアドバイスも盛り込んでプランをご提案させていただきます。プランを作ることは家づくりの中でもとても楽しい作業です。
楽しんで取り組んでいきましょう!
5.設計依頼
予算とプランが決まったら、それを檜興業が家づくりのための設計に落とし込み設計図を作っていきます。
土地には建ててもいい建物の大きさを決めた法律があります。
土地の中に建物をどのように配置するかで日照も変わってきます。建ててからお隣とトラブルにならないようにお隣の建物との関係性も大事です。
このように様々なことを考慮に入れ、設計図を作成していきます。檜興業のプロとしての経験と知識を信頼いただき、ご安心しておまかせください。
6.本契約
ここまでの計画にご納得いただければ、本契約に進んでいただきます。
いよいよ家づくりの始まりです。
7.インテリアコーディネイト
キッチンやお風呂はどこのメーカーのどれにするか、はたまた既製品ではなくひとつひとつオーダーでつくるのか、床・壁・天井はどんな素材を使うのか、ひとつひとつ相談しながら決めていきましょう。
もちろん予算のこともありますので、お客様にはわからない素材の値段や工事費も含めてご檜興業が相談に乗っていきます。
また各所の色や柄を決めるのも楽しみのひとつです。できあがりのイメージを共有しながら色柄も楽しんで決めていきましょう!
8.工事のスタート
いよいよ工事のスタートです。工事の前には工事中の事故や災いが起きないよう、土地の神様に工事をすることを報告する地鎮祭を行います。
そして新築なら基礎工事から、リフォームなら既存の部位の解体からスタートしていきます。
9.建築中の検査
新築の場合、建築中に何度も検査を行います。
檜興業社内の検査はもちろん、外部の検査機関の検査も受け、工事のクオリティには万全を期して進めていきます。
これらの検査結果を基に完成後の長きにわたる各種保証もつけていきます。
詳しくは「アフターフォロー・保証」のページをご覧ください。
10.完成・お引渡し
長い間かかった家の工事も完成したら、しっかりとクリーニングをしてお引渡しとなります。お引渡しの前には「施主検査」と言って、お客様ご自身に工事の仕上がり具合を検査していただきます。万が一不具合や不備があればお引渡し前にお直ししてお引渡しいたします。
また、お引越しに際しての特段のご相談などありましたら遠慮なくご相談ください。
そして、いよいよ新居での生活のスタートとなります。
11.アフターサービス
家は実際に暮らし始めると色々な顔を見せてくれます。「あ〜、ここはこうしておいて本当に良かったー!」というところもあれば、「使っているうちに少し不具合が見つかった」などということもあります。
「アフターフォロー・保証」のページには定期点検や保証のことが詳しく書かれていますが、不具合などに気づかれたら定期点検の時期に関わらずご連絡ください。